Q.マイホームを建てようと思ったきっかけは何ですか?A.家が古くなり、リフォームか建て替えを考えていたときに高気密高断熱住宅にめぐりあい、立て替えようと考えました。  
                            
                          Q.輸入住宅を選んだ理由を教えてください? 
                            A.まず、外観を見て気に入りました。 
                          輸入住宅には以前より興味があり、ず〜っと憧れていましたから…。    Q.ほかのメーカーの住宅展示場などへも行かれたんですか?  
                          A.変な話しですけど、契約が決まってから見に行きました。 
                          よそのメーカーは、「どうなのかなぁ」と気になって…。     Q.輸入住宅ということで、不安はありませんでしたか? 
                           
                          A.日本のメーカーの住宅と比べても、遜色はありませんし、不安はまったくありませんでしたし、両親も最初から賛成してくれました。 
                              Q.価格面では満足されていますか? 
                           
                          A.はい、価格の表示が明解でしたので満足しています。 
                          また、品質と住み心地を考えた場合、ものすごく得な買い物だったと思っています。 
                           
                           
                          Q.マイホームを建てるに当たり、こだわったところはどこですか? 
                          A.自宅兼用で公文式学習塾をしているんですけど、生徒さんが学習しやすいように教室のスペースが広くとれることと、駐車場の配置が思い通りにいくことを考えました。 
                          結果、イメージ通りになって満足しています。  Q.実際に住んでみて、ご家族の感想は? 
                            A.今回の建て替えでは旧住宅にはあった和室を無くしたんですけど、畳の無い生活はどうかなという心配もありましたが、実際に住んでみて想像以上に良くて安心しました。 
                            両親も大変喜んでいます。 
                          Q.近所の方や友人が、大平さんのマイホームを見て何かおっしゃってますか? 
                            A.新築祝いに来てくれたお友達なんかは、「よかったね」、「すごいね」って言ってくれます。 
                            そう言われると、私も嬉しいですね! 
                          Q.住んでみて気づいた事はありますか? 
                            A.営業の方やカタログ通り、夏は涼しく冬はあったかいですね。びっくりしました。 
                            冬は小さいストーブ1台で二階全部が温まりますよ。 
                            そして、夏はエアコンを止めて外出して、数時間後に帰宅してもまだ涼しいですね。 
                            また、遮音性が良く、外の雑音が気にならないのも気に入っています。 
                              
                            Q.水廻りやキッチンの使い勝手はどうですか? 
                            A.キッチンは、自分の身長からすれば高いけれども、使い勝手はとてもいいですね。 
 (注記:大平様は輸入仕様のキッチンの為、流し台の高さが900mmです。) 
Q.輸入住宅の一番気に入っているところは? 
                            A.いっぱいあるけれども、あえてあげるなら内部扉のデザインや質感が気に入っています。 
                          Q.アフターサービスやメンテナンスはどうですか? 
                            A.最初のプレゼンから契約・引渡しまでじっくりと話し合っているので、今でも気軽に電話できます。 
                            まったく問題はありません! 
                          Q.これから家を建てる人にアドバイスをお願いします。 
                            A.お金を貯める!理想に近づけるためにはこれしかありませんね。 
                            学習塾やお店をやっている人は、一階と二階を逆転して、二階は水廻りのある生活スペースにして、一階はフリースペースに変更してもらうと仕事がとてもしやすくなります。 
                            打合せ時にいろいろと相談していて、提案がすばらしいと感じたので、皆さんも家を建てるときは自分のイメージを伝えるのはもちろんのこと、将来の生活環境なども含めた提案をしてもらって、じっくり考えて間取りや仕様を決めるといいと思います。                             |